2025.07.18
Vissla's Upcycled Coconut Boardshorts
「パパ、ボードショーツってどこから来るの?」
こうして始まる、アニメーションによるココナッツの成長物語
——古くからの疑問にサーフィンのテイストを添えた物語です。
社内では「あの話」として知られる新作ショートフィルムでは、若いココナッツが真実を知る姿を描きます:ボードショーツはココナッツが恋に落ち(そしてアップサイクルされる)ことで生まれるのです。 
アップサイクルされたココナッツの殻と再生プラスチックボトルを原料に製造。これらはCocotex®とRepreve®ポリエステルへと生まれ変わる。この繊維ブレンドは環境に優しいだけでなく、速乾性・防臭性・耐久性に優れ、驚くほど快適だ。つまり環境負荷を抑えつつ、性能は格段に向上したボードショーツが実現したわけだ。

ステップ1:食品産業の天然副産物であるココナッツの殻を廃棄物から回収。それらを超高温度で加熱し、活性炭と呼ばれる特殊な炭に変えます。
ステップ2:ペットボトルを粉砕・溶解し、Repreve®ヤーンに再紡糸。
ステップ3:この2つをブレンドすれば完成——あなたの次のお気に入りボードショーツとなる、柔らかく耐久性のある生地です。
私たちはこれをCocotex®と呼んでいます——単なるマーケティングの仕掛けではありません。
廃棄物の転用、節水、排出削減を実現し、しかもスタイリッシュに。それが現実の解決策なのです。

なぜ私たちはこれを行うのか
私たちはサーファーです。人生のほとんどを海で過ごしています。
だからこそ、環境を尊重するギアを作ることは絶対条件です。環境保護への取り組みをまとめた「To Protect and Surf」ページもご覧ください。
ココナッツ素材のボードショーツは、その取り組みの一部に過ぎません。再生ストレッチ素材からbluesign®認証染料まで、Visslaの製品は性能を損なうことなく環境負荷を軽減するよう設計されています。
サステナビリティは妥協点であってはならない——それが標準であるべきなのです。

当社の全ボードショーツとエコラスティックス(伸縮性ウエスト仕様)は、これらのエコ素材で作られています。のんびり過ごす日も、チューブを追い求める日も、動きやすく、長持ちし、次のセッションに間に合うほど速乾性に優れています。(各シーズンに、Cocotex®やRepreve®を使用していないスタイルが数点混ざる場合がありますが、ヘンプなどの他のサステナブル素材を使用している場合が多いです。)
夏をアップサイクルしよう
その素材の由来が今やあなたにもわかりますよね。
